菜花(なばな)は免疫力を高めるβカロテン、カリウムやビタミンCなど栄養素が豊富な野菜。
採れたては苦味もなく食べやすいです。
今回は「デリッシュキッチン」のレシピをアレンジして作ってみました♪
豚バラと野菜のバターポン酢
<材料>
なばな 200g
豚バラ 200g
えのき 1パック
ネギ 少々
かつお節 1パック
<調味料>
酒 大さじ1
こしょう 少々
バター 10g
ポン酢 大さじ2
七味 少々
~~~レシピ~~~
①なばなとえのきを、ざく切りにする。
②耐熱皿になばな、エノキ、かつお節の順にのせる。
③豚バラ肉を乗せ、酒・コショウをふりバターをのせる。
④ラップをふんわりかけ、600Wのレンジで5~6分加熱。
⑤豚バラに火が通ったらポン酢を全体にかける。
ネギと七味を乗せれば出来上がり♪
レンジだけでとっても簡単!
蒸すことで野菜のカサがぐんと減るので、一度に野菜をたくさん摂ることができます。
ヘルシーだけどバターのコクがちょっぴり効いた食欲の増す一品です。
ちなみにデリッシュキッチンでは「もやし」を使っていました。
冷蔵庫の残り野菜など応用がきくのでおすすめですよ♪